
「13808」というモデルナンバーのエレコムのCAT5eクロスLANケーブルです。
海外パッケージ品なので、そもそも日本向けの製品ではないのですが、なんというかパッケージがでかいですなー。
なんてったって、自立しますからね、このパッケージ!
最初は何かと思いましたよ。
パッケージを開けて中身を取り出すのも苦労してしまいますよ(そのため途中で映像が切り替わっています)。
私としては、ビニール袋のような簡単なパッケージでも全然問題ないんですけどね。
まぁ、物は普通のLANケーブルでも、ボリューム感があるようには思えますが・・・。

特徴的なのはパッケージくらいで、あとは普通のLANケーブルです。もちろん、普通に使えます。
クロスケーブルですが、スイッチングハブがクロスでもストレートでも自動で認識して切り替えてくれるタイプなので、問題なく動作しています。

で、このLANケーブルはリナザウサーバー用に買ったので、りなざうの方に分類したと。
ただそれだけの話なのですよー。