学校の課題で別のOSを起動していて、そいつをシャットダウンをしたあと、取り外していたUSB機器を接続してパソコンを起動すると・・・
あれれ?
ウィーンとうなったままパソコンが立ち上がらない。画面も真っ暗。
どうした?
と思い、一番おくのUSBケーブルをはずすと・・・ついた!
ついたけど、なんか気持ち悪いのでログイン画面からシャットダウン操作をしました。
で、再度電源ボタンを押したけれども状態は変わらず。
なんでだーーーーーーーーーーーーーー!
放置しておくと2分くらいしたら起動。
やたら起動は遅い状態でとりあえずログイン。
あれ?
タスクバーは表示されるもデスクトップは真っ黒のまま変わらず。
そのうちエクスプローラーは自滅し勝手に再起動。
デスクトップ画面で起動しない原因でもあった一番おくのUSBケーブルをさしこむと、あっさり認識。
調子を取り戻したかと思い再起動すると・・・まだだめだ。
またUSBケーブルをはずすも・・・起動しない?
今度は外付けHDDなどの接続されたUSBハブのケーブルをはずすと起動した。
いろいろあやしいので、ブート画面から修復をかけてみたけれども、時間だけを失い何も変わらず。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
とにかくすべてのケーブルをはずして起動。
起動にもっさりしているけれどもデスクトップが開く。
USBケーブルを差し込んでいくと・・・
なにか「不明なデバイス」が出てきてるんですけど!
これが何かはわからないけれど、USBケーブルを抜き差ししていろいろいじっているうちに分かった。
「外付けHDDなどの接続されたUSBハブ」が不明なデバイスになっている。
なぜだーーーーーーーーーーー!
とりあえず、USBハブにつながないで、それにつながっていたマウスを直結してみると、認識した。
USBハブをUSB機器の充電用のみに割り当てていた緑色のUSBハブと取り換えてみたら・・・およ?
で、再起動。
うーん、起動遅い。
ちょっと電源ボタン長押しで落としてみる。
ブオーーーーーーーーーーーーーーーー
うっ、ファンが高速回転しっぱなしの状態になった。起動ももっさり。
ログイン、デスクトップを開く・・・開かない><
画面が真っ黒のまま。なぜだーーーーーーーーーー!
とりあえずエクスプローラーを終了させる。
勝手に再起動したけど何かが違う・・・。
いつもGドライブだった外付けHDDがFドライブになっていた。
なので、管理画面からGドライブにドライブレターを変更。
そしてGドライブをのぞくと・・・
は?I/Oエラー????
外付けHDDにアクセスできねーーーー!
これにはmAgicTV Digital に録画した番組や商品のレビュー動画のほか、思い出の写真や動画がたっぷり入っているのに!!
USBハブを介さず、直接外付けHDDをパソコンのUSBポートに接続する
再起動するもデスクトップは真っ黒。
もうやけになって外付けHDDのUSBケーブルをはずすと・・・画面が通常のデスクトップ画面に。
USBケーブルをさしこむと・・・認識しない。
再起動しても無理・・・おわた。
外付けHDDが死んだ・・・
しかも、アクセスランプ点灯しっぱなしだし。
もう・・・おりゃ~
っと、外付けHDDをゆらしてみる。傾きセンサーを搭載しているHDDなので、アレ(名前忘れた)が退避エリアに移動し、一時的にセンサーが有効になっている状態に。この状態でHDDの電源をおとす。
再起動すると・・・あれ?
ファンの音は正常。
起動のもっさり解消。
ログイン後のデスクトップは真っ黒にならない、エクスプローラーは自滅しない。
外付けHDDはちゃんと認識する。ファイルも開ける。
ドライブレターをGに変更してみる。ちゃんと開ける。
とりあえず、デジカメファイルをすべてDVD-Rに焼く。保険のため。これだけは残しておきたい。
で、おそるおそる再起動・・・うまくいく。
今のところ安定。ただし、一番奥のUSBポートに接続していたハブははずしたまま。
そのポートには外付けHDDを直ざししている。
で、もともと外付けHDDを接続していたUSBハブだけど・・・
こいつだけは不明なデバイスのまま。
中にLEDがついているんだけど、点灯していないようだ。
セルフパワーのハブで、ACアダプタを接続してみると電源だけは通るようで・・・なので、USB充電用ハブに降格、緑色のハブをメインのUSBハブに。
電通状態を認識できるHDDとDVDドライブなので、タップのスイッチのON/OFFでこいつらの電源を制御できるようにACアダプタの差し込み位置も交換。
まぁ、外付けHDDだけまだここにはつけていませんが。
紫色のケーブルがHDDのケーブルです。
購入したのが07年10月。リナザウと同期なんだけど、USBハブの寿命ってこんなものなのかなぁ。
また復活してもらいたいけど。
もしここで事故ってなかったら、妙なタイミングでエラーを起こして、それこそ再起不能になったかもしれないから、今回の事故はまだ軽い方だったのかもしれないなぁ。