あさりのみそしるダイアリー

ココロおだやかに暮らしてます😌

GV-MVP/RZ3をnet.USBで使ってみる

2010年の終わりに購入したGV-MVP/RZ3ですが、録画した番組がイマイチ正常に再生できないので、あまり活躍していません。
まだRZ3の紹介はしていませんでしたが、とりあえず違うことから。


GV-MVP/RZ3には2つのUSBポートが備わっているので、そこに外付けHDD1台とGV-MVP/HZを接続して使用しています。

で、これをWN-G300DGRについているnet.USB機能をつかって家庭内で共有してみようかと・・・


イメージ 1


RZ3もHZも外付けHDDもnet.USBの接続先である「WN-G300DGR」から共有できるようになっています。
そのほか、テンキー電卓とメモリーカードリーダーとプリンタ(電源OFFなので見えていませんが)もUSBハブ越しに接続されています。

パソコンは無線LAN接続していたので、帯域が足りなかったのかHZと接続したらすぐに切断されてしまいました。IEEE802.11nに対応していないパソコンなので、パソコンさえ対応できれば、ルーター側は対応しているので高速な無線通信ができると思います。そうすれば、もう少しまともに機器を無線で利用できるかもしれません。


RZ3は、帯域が足りないと正常にmAgicTVが起動してくれません。
うまくつながるようになると・・・


イメージ 2

こんな感じ。もちろんRZ3は無線越しに使用しています。

この画面は、RZ3に接続された(テレビとかに接続する普通の)地デジチューナーからの入力映像です。RZ3はアナログ放送の受信にも対応したビデオキャプチャですからね。


イメージ 3

もちろん、チャンネルの切り替えもできます。アナログ放送はデジタル放送よりもデータ量が小さいので、問題なく再生できています。


というわけで、金曜や日曜と違って固定されたネタのない土曜日のネタはこれで終わり。
今度はRZ3そのもののレビューができたらいいですな。