Yahoo!ブログから移行し、はてなブログをはじめてから今日で3日目。
ブログの記事作成画面はYahoo!ブログよりも使いやすいですね。
特にリンク挿入がやりやすいです。
今までは、
1.ブログ記事編集画面で、リンクURLを貼り付け
2.貼り付けたいページを開いてCtrl+D (Google Chrome)
3.「ブックマークを追加しました」画面が出たら、タイトルをコピーして「削除」
4.ブログ記事編集画面で、タイトルを貼り付け
とかいうステップを踏んでいましたから。
でも、はてなブログではリンクURLの挿入画面にURLだけ貼り付ければ、タイトルや概要の埋め込み表示などのフォーマットでかんたんに貼り付けることができます。
12年間、Yahoo!ブログでだけブログ活動をしていた世間知らずなので、こういう今まで使ってなかった機能を使ったり、発見したりするたのしみが、しばらくは続きそうです!
はてなブログProに加入
さて、今回、Yahoo!ブログからこちらに引っ越すにあたり、あえて有料プランである「はてなブログPro」に加入しました。もちろん、2年プランで。
初期投資コストは高いですが、2年間、Proならではの機能を活用できればもっとも安いコストになります。
2年プランだと税込み14,400円です。実質、月々600円。
これからはてなブログでブログ活動を続けていくつもりなので、2年ぐらい続けるだろうということで、このコースにしました。
でも、Proである必要性について検討しなければならないくらいに、Proの機能を活用できていないとしたら・・・
しかも、まだブログをはじめたばかりで、どんな風にブログが推移するかもわからないのに・・・
様子見で1年プランでもよかったかもね(´・ω・`)
ま、まぁ、消費増税で仮に値上げがあったとしても、先払いした2年プランの利用料は2年間保証されるはずですから、この時期に加入しても問題ない・・・はず。
それに、初動からうまく軌道に乗せられれば、Proであるメリットを十分に活かせるはずです。最初がカンジン!
ちなみに、Proにした理由ですが、主な理由は・・・
ぶっちゃけるとブログ収入です(´・ω・`)
Yahoo!ブログ時代はバリューコマースしか許されなかったブログ広告も、はてなブログ(Pro)ではいろいろ掲載できるようになりました。広告貼り付けの手順もYahoo!ブログ時代はくっそめんどくさかったのですが、はてなブログではカンタンにできます。
すべての記事が有益かと言えば、そうでもないですが、5000本近い記事の情報力というか労力というか、そういうのが自分に還元されれば、最近、しゃちく疲れに悩む悲鳴ばかりのエントリーも、少しはましになるのではないかと(´・ω・`)
それと、画像容量が月3GBになるのもおいしいです。(無料版は月300MB)
レビュー系の記事だと、画像の枚数がけっこう多くなるのですが、Proなら撮ったままの写真をリサイズせずにたくさん掲載できるので、残り容量を気にしたり、画像を圧縮することによる画像から得られる情報量が減ったりせずに済みます。
はてなブログProの初期投資コストを下げる
初期コストを下げるためにいくつかのステップを踏みましたが、その中の1つがKyashの活用です。
このKyashで支払うと、支払金額の2%がKyash残高にキャッシュバックされるほか、Kyashと紐づけたクレジットカードでも1%(カードによる)のポイントが付きます。
なので、合わせて3%ですね。月単位だと18円のコスト安です。
また、「もしもアフィリエイト」に無料会員登録し、「はてなブログ」で検索、「自分で申し込む」からセルフバックをすると、契約コースに応じていくらかキャッシュバックされます。2年プランなら1,200円ゲットできます!月単位だと50円のコスト安です。
ドメインを取得したいんだけど・・・
Google AdSenseという、知る人ぞ知るサービスが承認されるためには、無料ブログではなく、独自ドメインを取得したサイトである必要があるそうです。
Google AdSense自体は、2009年ごろに加入していて、FC2で作ったきり放置している無料のホームページやブログが今も承認された状態で残っているのですが、昨年ごろから審査が厳しくなったそうで、今ではそう簡単には承認されないんだとか。
事実、1回、ドメインを取得せずに無料ブログのURLで申請したところ、拒否されました(´・ω・`)
すべてがドメインのせいかどうかは別ですけど(´・ω・`)
ただ、少なくともこのサービスをはじめるには独自ドメインを取得する必要があります。
独自ドメインは、はてなブログProだけの機能なので、ドメインを取得してうまく軌道にのれば、2年先払いが功を奏した形になります。
でも独自ドメインも無料ではないんですよね(´・ω・`)
それに長いことインターネット上で地味な活動をしていますが、独自ドメインって取ったことない(というか必要になったことがない)ので、よくわからない(´・ω・`)
最初、Yahoo!ブログからの移行キャンペーンで「お名前.com」が取り上げられていたので、知名度もあり私もサービスの存在は知っていたということもあって、そこでドメインを取得しようと考えました。
しかも1年間無料だというxyzドメインで(´・ω・`)
ところが、調べていくうちに「お名前.com」ではいくつかの懸念点がありまして。
1つは「xyz」ドメイン。登録コストは無料ですが、更新でお金がかかります。安いのは登録料金だけで、更新料金は1,480円/年でした。
他の知名度の高い「com」などのドメインと変わらないです。
(むしろcomより高い:2019/8/15現在)
それに、xyzで登録して、これをずっと使い続けていくことを考えると、URLが微妙すぎます。xyzってなんやねんって。このURLを見せられてアクセスする気になるのか、ということです。よくネットサーフィンをしますが、URLに注目しているわけではないけれども、xyzってあんまり見ない印象です。
それよりは、comのようなメジャーなドメインの方がいいかなって。
そんなの、xyzではなくcomで登録すればいいだけじゃないか。
そう思うでしょ?(´・ω・`)
「お名前.com」の最大の懸念点は「Whois情報公開代行サービス」に手数料がかかることです。
ドメインを取得すると、ドメインの持ち主が誰なのかを開示する必要があるそうです。
whoisで調べると、持ち主の名前や連絡先、住所などがまるわかりです。これを不正に利用することは、whois情報の扱い方を定めるガイドライン違反になりますが、そういうことができてしまうのも現状です。全世界に個人情報が流出します(´・ω・`)
「Whois情報公開代行サービス」を使うと、whoisでオープンになる個人情報は「お名前.com」などのドメイン登録事業者の情報になります。これにより、個人情報の流出を防ぐことができます。
このサービスを使うには、「お名前.com」だと980円/年かかります。登録時は無料ですが、更新以降ではお金がかかります。
(厳密には、お金がかからない条件もあるようですが、若干ゃリスキーです。)
ドメイン登録や更新の費用が安いことで定評のある「お名前.com」ですが、個人でドメインを取得して、かつ個人情報を世界にさらしたくない場合、サービス利用によりコストが増えてしまいます。
個人情報をさらしてもいい法人や個人事業主だったら、あるいはコストが増えてでも「お名前.com」がいいというのであれば、もしくは1年だけの使い捨てドメインを取得するだけであれば、「お名前.com」は1つの選択肢として問題はないと思います。
最終的に「ムームードメイン」でドメインを登録した
「Whois情報公開代行サービス」と合わせてコストの安いドメイン登録サービスはないかと思い、調べたところ「ムームードメイン」がよさそうだったので、ここにしました。
ムームードメインは、「com」ドメインの登録料金や更新料金こそお名前.comより高いですが、「Whois情報公開代行サービス」利用料金が無料です!
なので継続して何年も使うなら、ムームードメインでドメインを登録した方が、初期コストは高いが累積コストは安くなります。
「ムームードメイン」自体は知らなかったのですが、お名前.comとおなじGMO系列のサービスということもあり、これからはじめるブログのドメインはここで登録することに決定しました。
GMO系列では、今使っているインターネットのプロバイダーがGMOとくとくBBだったり、ポイントサイト「GMOポイント」やクーポンサイト「くまポン」などを今まで使ってきたりしていて、ある程度信用しています。
はじめてドメインを登録する、しかも個人情報を扱うというときに、ブランド力や知名度で名の知れているところであれば、なんか安心感があります。
はてなブログProが2年間なので、ムームードメインの登録料金も最初から2年分支払いました。(消費増税の影響もあるし。)なお、Kyashでの支払いも可能でした!
ちなみに登録料金は税抜き999円、更新料金は税抜き1,480円。お名前.comより高いですが、Whois情報公開代行サービス料金込みと考えれば、トータルではムームードメインの方が安いです。
はてなブログとサブドメイン
はてなブログでは、独自ドメインを登録する際、wwwなどのサブドメインがついていないと、思わぬトラブルの原因になるそうです。
そのため、私がムームードメインで登録したドメインは「asarinomisosoup.com」ですが、はてなブログには「www.asarinomisosoup.com」で登録しています。うーん、なんか「www」いらないなー。
Google AdSenseでサイト登録する際は、「asarinomisosoup.com」でいったん登録したあと、サブドメインとして「www.asarinomisosoup.com」を追加すればいいみたい。
まぁ、まだ承認されてないのでアレですが(´・ω・`)
サブドメインの登録や、はてなブログで使うためのセットアップは、ムームードメインでも可能です。
事実、ちゃんとドメイン等の設定が動作しているから、このブログが表示できているんですよね。
あとはブログを長くつづけるだけ
これでとりあえずの準備はOKですかね。あとはブログを長くつづけるだけです。
なーに、なんてことはない、Yahoo!ブログでやっていたことを、はてなブログでもつづけるだけです。
もともとYahoo!ブログが終わらなければ、ずっとあの場所でつづけていくつもりだったので、大丈夫かと。
少なくとも2年はつづけないとね。(´・ω・`)
はてなブログProもムームードメインのドメイン登録も2年コースにしたので、見直しは2年後ですね。まぁ、見直す要素もなくそのまま更新していると思いますが、とりあえずしばらくはこの辺のことを考える必要はなさそうです。
それと、はてなブログProだと10個までブログを開設することができます。
そんなに開設するほどのテーマを持ち合わせていませんが、10個すべてがProと同じ機能になるので、ちゃんとしたブログである必要はあるものの、開設するほど1ブログあたりのコストは安くなっておトクです。
1本テーマを分けてブログを運用してみたい気持ちもあります(´・ω・`)
ドメインも新しく取得して・・・ぐふふ(´・ω・`)