さて、現在、サークルKサンクスにて「ガールズ&パンツァーフェア」が絶賛開催中ですが・・・
○ ガールズ&パンツァーフェア|キャンペーン情報|キャンペーン・お得情報|サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/girls-und-panzer/index.html
その第1週目が今日で終わろうとしています。
「五十鈴華」「冷泉麻子」のカードや、レシートのQRコードから待ち受け画像を手に入れることができるのは今日までです!
で、私はというとですね・・・
はい、いつも通りです。
ちなみにこれは先週の木曜日、16日の話です。
1つだけ違うのが混じっていますが、欲しいものが置いていないサークルKで、ほかにネタになるような買うものはないかと思い、見つけたものです。また後日取り上げます。
店頭に置いてあった「ご自由にお持ち帰りください」なキャンペーンチラシ類もいただいてきました。
カードの引換のための台紙や、レシートキャンペーン応募のための封筒は、自前でキャンペーンウェブサイトからダウンロードして印刷しなくても、店頭のチラシを使えばオッケーです。
上のチラシは、引換の台紙、レシートキャンペーン封筒と、おみせでツーハンカタログ(ガルパン特集)です。
引換の台紙は、すでに印刷してしまったのでそれを使いますが、レシートキャンペーン封筒はチラシを使うつもりなので、一応手元に保存用として、2店舗で1枚ずつもらってきました。
こちらはピンバッジ。
5種類ゲットです。先日の3種類と合わせて、計8種類。
で、このときは1枚目の写真には写っていませんが、ワッフルも買ったんですよね。
もちろん、もう1枚のカード「五十鈴華」のためなのですが、このときかつ丼を買いませんでした。
なぜかというと、フィルムやシールは複数のパターンがあるから。
先日のかつ丼は、冷泉麻子のフィルムにカバさんチーム(歴女チーム)のシールの組わせだったのですが、これ以外にもキャラクターフィルムや、シールが存在するという話です。
木曜日の最初の買い回りでは、フィルムは同じだけどシールは別、フィルムはちがうけどシールが同じなかつ丼を見かけることはありましたが、いずれも別なかつ丼と出会えませんでした。
なので、かつ丼が置いてあれども、あえてスルー。
ただ、6店舗回って、結局ほしい組み合わせなかつ丼が見つからなくて、だったらシール違いのみorフィルム違いのみであっても買うべきだったかと、ちょっと後悔もしました。
何せ、これは早い者勝ちな世界ですから。
かつ丼は置けるスペースも限られますし、ワッフルも含め、あまり長期保管には向きません。かつ丼に関しては36時間くらいで賞味期限が来ます。
カードの枚数も限られているので、いつまでも目的に合ったかつ丼を待っているわけにはいきません。自分が止まっている間にも、どこかで誰かが、私がほしかったかつ丼を手に入れて、カードも回収、私の取り分がなくなってしまうかもしれないのですから。
狩られる前に狩る。それがこの世界の掟であり、立ち止まっていたらコンプリートなんて夢のまた夢、気づいた時にはどうあがいても手に入れることのできない立ち位置にいるなんて言うことは、そう珍しいことではありません。
ローソンのシールを集めれば誰でももらえるキャラクターコップのように、限定数なしなんてゆるゲーじゃなくて、こっちは時間制限も個数も限られている、よりハードな戦いです。
なので、私は寒さなど関係なしに、用を済ませて夜中に再度買い回りを決行。
何店舗回ろうが、ここで回収する覚悟で、かつ丼探しの旅に出ました。
はい。
ちょっとだけ遠い、行ったことのないサークルKに行ったら、1店舗目で見つかりました。
五十鈴華のフィルムに、ウサギさんチーム(一年生チーム)のシールです!
よっしゃ!
しかもこのサークルKはとても丁寧で、お茶が冷蔵スペースではなくて、特別に設けられた机の上に広く並べられていました。自分が欲しいピンバッジがついたお茶を容易に手に取ることができます。
もちろん、あたためなしでお茶とかつ丼を購入。
店を出てシールを台紙に貼り、2店舗目のサークルKで、お茶をもう1本と「五十鈴華」カードをゲット!
今回ゲットしたかつ丼。
そして「五十鈴華」のカード!
新たに回収したピンバッジ。
これでピンバッジは10個集まり、全12個なのであと2種類!
フィルムはていねいにはがすとこんな感じ。シールは右上。
これは火曜日に買ったやつです。今回のやつは、この段階ではまだ食べていないので、ここにはなし。
こちらがかつ丼。
私は、コンビニとかの弁当に関しては、ソースかつ丼よりもタマゴ系の方が好きなので、けっこうおいしかったですよ。おもたいですけどね。。。
ワッフルもおいしかったです!
明日からは新カード登場!
回収するぞー!
おしまい。