あさりのみそしるダイアリー

ココロおだやかに暮らしてます😌

mAgicTV Digital の録画ファイルにノイズが入る その8

パソコンのファンを掃除し、軸にグリスをつけたところ、ガガガ、ガガガ音はすっきり解消しました。
おかげで、パソコンの動作も安定したように思います。

で、USB扇風機と同様、このファンの異音(ノイズ)がmAgicTV DigitalというかGV-MVP/HZ本体に影響を与えるため、受信状況が悪くなり、録画番組やリアルタイム視聴中のテレビ画面にノイズが入るのだと思っていましたが、なんとファンが改善した今でもノイズが入っています。

つまり、パソコンのファンの異音がブロックノイズの原因ではなかったということに。

というわけで、考えられる問題は「その6」で書いたものから考えると

2.使用を開始したのは08年10月だから、ハードレベルで老朽化?
3.受信レベルが高すぎて負荷になっている?

に絞られるわけですが、もしかしたらGV-MVP/HZからパソコンまでのUSBケーブル間の伝送路でなにか問題が発生しているのかも。ノイズが多い場所を通っているとか・・・。
でも、一応、エレコムの両端フェライトコア付のやつを「その5」でも書いているとおり買って使用しているので、最初からついていたケーブルと比べると問題ないはず。

3.の受信レベルが高すぎる問題については、アッテネータはちょっと高値なので、室内アンテナに切り替えることで出来ること、すなわち意図的に受信レベルを下げるためにアンテナの方向を変えてみるということにもチャレンジしてみましたが、結局ノイズは入りました。
というか、28-29dB程度で強電界扱いはさすがにないですよね。30dB越えでも扱えているというのをちょくちょく見ますし。

となると、本体の老朽化・・・でしょうか。
あまりそれは考えたくないんですけどね。ダビングなどは正常にできるし、頻繁にブロックノイズが出るわけでもないし・・・。


私の想定外の原因が存在するのかもしれませんが、う~ん、わからない。

ちなみに、今はGV-MVP/HZを遠くに隔離して、1mUSBケーブル<->USBハブ<->1mUSBケーブルで2mはなれたところに設置しているんですよね。
将来的には4台体制にしたいと思ってこのようにしているのですが、パソコンからのノイズが原因という予測がたたれた今、以前のブロックノイズがなかった頃のようにパソコンの近くに置いてみてもいいかもしれません。

まぁ、その結果はその9あたりで書いてみます。



というわけで、課題をやる気が起きなかったのでつらつら書いてみました。
そろそろはじめるかな。おそいけど。