あさりのみそしるダイアリー

ココロおだやかに暮らしてます😌

mAgicTV Digital の色調整をした

よくノートパソコンのディスプレイとレコーダーのテレビ画面を出力するディスプレイとを並べて表示させてテレビを楽しんでいるのですが、並べてみてみるとパソコンのディスプレイの色がテレビのそれと比べて明らかに薄いんですよね。

で、設定を変えてみたわけですよ。


イメージ 1


だいたい設定をこんな感じにしたら、テレビと差のない感じになりました。
とはいえ、インターレースもろみえの画面なので、動きが早いとヌルヌルになっていやなんですけど、色については問題ない感じに。

というか、もっと早く設定しとけよって感じですかね。

人により設定は様々だと思いますが、特に「彩やかさ」の項目をいじるのが一番大きいでしょう。
ちなみにこの項目を0にするとモノクロ画面になります。


あと、最新版だと「動作をバルーンで通知する」のチェックを入れているのに表示されないんですけど・・・。
それと、これはずいぶんと前からですが、


イメージ 2


なぜか放送波の項目が使用されずに「コピー残り回数」の所に放送波のアイコンが表示されているんですよね。
明らかにコレは不具合でしょう。放送波によるソートができません。


ワンセグの「GV-SC300」でも、なぜか常駐メニュー項目のチェックが外れなくてレジストリいじりましたし、妙なところが抜けていますよね。

とはいえ、mAgicTV Digital 最新版は初期と比べるとだいぶ安定してきた感はありますけどね。
ダビングの安定性を向上してほしいのと、アッテネータ機能を初代シリーズでも可能であれば動作できるようにしてほしいところですが。