というわけでそんなわけで、まとめてみました。
○あさりのみそしる『DVD-R SPARK SP DVR47 8X WB25』
http://asarinomisosoup.web.fc2.com/shopping/item_0006.html
ダミーディスクの違いについても触れています。
グレーのやつと透明なやつがあったんですよね、同じDVDでも。
まぁ、あえて画像は上げませんが、ウェブサイトの方には掲載しています。
見てみてください。
ちなみに、保存性のところはまだ書きあがっていません。
ちょっと古いものを引きづって来て再生できるか確かめたいところですが、あいにく今はダビング中でDVDドライブが使用中なものなのでね。
ちなみに、パソコンのDVDドライブでは認識できなかったのにレコーダーでは認識できたディスクもありました。
あれはなんだったんだろうか。パソコン側が都合よく調子悪かっただけなのかな?
そうそう、このページはJavaScriptを用いた独自のタグを多用しているので、JavaScriptが使用可能になっていないと表に関しては読めないかと。
!def(PAGE,item_0006)
!def(DISKNUM,25)
!def(USEPACK,5)
!def(ERRORDISK,9)
他のディスクについてページを設置する際に、今回書いたこれをテンプレートとして作っていきたいので、置換タグで枚数などを定義しています。
画像は最近導入したimageタグで
!image(PAGE_005.jpg,50)
表はいつも通り
!bctime(スペック,
メディア,DVD-R
,
タイプ,データ用
,
記録容量,4.7GB(4.37GB)
,
入数,25枚
,
参考価格,280円
,
メーカー,SPARK
,
倍速,8x
,
プリンタブル,○<br>インクジェット・プリンタ対応
,
CPRM,×
)
とか
!bctime(エラーの発生頻度,
使用枚数,DISKNUMxUSEPACK = !calc"DISKNUM*USEPACK" 枚
,
エラー枚数,ERRORDISK 枚
,
エラー発生率,!calc"ERRORDISK/DISKNUM/USEPACK*100" %
,
1ケース当たりのエラー枚数,!calc"ERRORDISK/USEPACK" 枚
)
になっているので、JavaScript がONになっていないとよくわからないことになります。
計算もタグにやらせてます。自分でやってもいいのだけれど、更新する際に面倒だから・・・(おい
ONになっていても比較的新しいバージョンのブラウザでないと正常に表示されない場合もあります。
まぁ、最近のものであればたいていは大丈夫かと思いますが。
ちなみに、いつからかリナザウから正常に「あさりのみそしる」ウェブサイトが表示できなくなっていました。
なんということでしょう~~!
いずれなおします。いずれ・・・。