というわけで、あれこれデータを入れて、20%を使ったってわけですね。
うわぁ~、まだまだ余裕!!
さすが1TBですね。
私が購入した外付けHDDには、付属CDにアーク情報システムのHD革命BackUp Lite が付属しておりまして、これでCドライブの中身をOSを含め、まるごと全部外付けHDDにバックアップしたわけで、30GBくらいそれで消費しています。
起動用ディスクも作成できるので、万が一、パソコンが動かなくなってしまっても安心!
それと、いろいろ触発されまして、そろそろリナザウアプリの開発を再開してみたいなと思っていまして、以前購入したアイオーデータのDVDドライブに付属していた「EasySaver LE」で既存のCygwin の環境を、もちろん外付けHDDにバックアップしました。
そのほか、必要なファイルはいろいろバックアップしています。
容量も大きいので、デジカメなどで撮影した動画や写真、レビュービデオの保存などもしています。容量の大きなファイルを貯めこんでいるわけですな。
まだ購入してから2週間くらいですが、かなり役立っています。
もちろん、地デジも撮りまくっていますよ♪
というわけで、いろいろ♪