ネタとしてはまだ出来上がっていないので、詳しいことはまたあとで書きますが。
少なくとも、レビュー用の動画が出来上がってから。

はい。

真ん中にいる白くて小さいのが今回購入したアイオーデータのUSB接続の外付けHDD「HDC-EU1.0」です。
1TBのHDDです。左にいるのが、これまでパソコン向けに現役で2年近く使ってきているもの。もちろん、今後はデータセンター用として使いますが。右のでかいのはネットワークHDDで、リナザウとファイルを共有したりしています。こちらもデータセンター用。容量はまだ1TB以上あります。

空き容量があるっていいですね。
標準ではFAT32でフォーマットされています。NTFSでフォーマットしておきたいところなので、今その途中。
ちなみに、今回購入したHDDは、mAgicTV Digital の録画用です。
これまでのHDDは、振動センサーつきなのですが、最近、自分の振動で停止するなどで、時折録画中にこれが起きては困っちゃったり・・・。
これで安心ですかね。