半年前に修理したマイ電動アシスト自転車。
今朝、通勤のために、いつものように駐輪場から引っ張り出すと・・・
キュルルルル
あっ(察し)
はい、タイヤがパンクしていますね(´・ω・`)
こんな朝に・・・
徒歩で行ったら遅刻確定よ!朝早いうちに来客もあるのに!(ギリに出るな定期
仕方が無いので、パンクタイヤを労わりながら移動。ギリセーフ。
昼休みにタイヤを見ると、スーッて感じで切れ目が入っていました。
中身が見える感じのやつ。
この前乗ったときはなんともなかったのに、寒暖差とかで裂けたのかな?
まぁ、もう長いこと使っていて、チャリの修理に出すたびに「次は交換かもね」と言われてきたので、ついにその時が来たかって感じですが。
会社からの方がチャリ屋に近いので、定時上がりで修理に向かいました。
いつものイオンバイクです。20時までやってるの(´・ω・`)
「タイヤとチューブの交換ですね、その日のうちにできますよ」ってことで、即決で依頼。
1時間くらいして引き取りに行って、キレイなタイヤになって帰ってきました。
・リム打ちパンクに強いタイヤ:2380円
・BOXチューブ26WO:898円
・タイヤ交換後:1900円
で、合計5695円でした。
イオンカード決済OK、イオンの株主優待である「オーナーズカード」が使えるので実質3%引きです。
走り具合も快適になり、これでしばらくは大丈夫そうです。
おわり。