あさりのみそしるダイアリー

ココロおだやかに暮らしてます😌

Media Go って、もうオワコンだったんだね

SONYのPC向けメディアライブラリソフトウェア「Media Go」を久々に検索したら、昨年末でサポートを終了していました。

クソフトとして名高かった彼も、ついに消えたか。。。

〇 機能 - Media Go - Sony Network Entertainment


後継は、「Music Center for PC」というアプリケーションになったみたいです。

〇 Music Center for PC | ソニー


for PC という名前がついているだけあって、Android や iPhone に対応したアプリも出ているみたいです。

まぁ、PC版について言えば、Media Go のサポート終了と同時期にアップデートが止まっているので、こちらも先細りなのは間違いなさそうです。


ところで、なぜ今回 Media Go にフォーカスを当てたのかというと・・・


イメージ 1

私が Media Go ユーザーだったからです。

テレビ録画用PCにMedia Goをインストールして、アイオーデータのNAS「ポケドラCloud HLS-C1.0」にある音楽ファイル(FLACとかMP3とか)のプレイリスト管理とDLNA配信をやっていました。

〇 ポケドラCloud(HLS-Cシリーズ) | 周辺機器 | IODATA アイ・オー・データ機器


CDを買ったり、レンタルしたりしたら、アイオーデータのCDレコを使って、このNASに直接音楽をFLAC形式で取り込みます。

〇 CDレコ(CDRI-S24A) | 周辺機器 | IODATA アイ・オー・データ機器


これにより、家の中であれば、どこででもNASの中の音楽を聴くことができます。

しかし今日まで、

NAS (MP3, FLAC ) ⇒ PC [Media Go] ⇒ テレビ(BRAVIA)の音楽アプリ ⇒ ワイヤレスヘッドフォン or 5.1chスピーカー

という、とても遠回りなルートで音楽を聴いていました。


このような運用をしていた理由は2つあります。

1つ目は、BRAVIAでNAS上のFLACファイルを再生できなかったため。
MP3ファイルは再生できましたが、FLACファイルを再生すると、無音かノイズが聞こえるだけでした。これは致命的ですね。
ただ、先ほど試してみたら、普通に再生できました。たぶんアプリかテレビ本体のOSアップデートで修正か対応がなされたのでしょう。

ちなみに、Android OS を搭載した、BRAVIA 4K テレビです。
型名は・・・8500C でしたっけ?


2つ目は、愛用の高音質ワイヤレスヘッドフォンで音楽を聴きたかったため。
Bluetoothに対応していれば、NAS⇒スマホ⇒ヘッドフォンでもいいんですが、Bluetooth非対応のためムリなのだ。
Bluetoothイヤホンも持っているのですが、やっぱり高音質で聞きたいので。
スピーカーともシームレスに切り替えられるので、テレビを通す流れは維持したい。



で、今回、ほとんど録画したデータにアクセスすることのないテレビ録画PCを休眠させる方向で検討していて、その際、このPCにやらせている音楽管理をどうするかということを考える必要があり、Media Go について調べた次第であります。

音楽管理の引き継ぎさえできれば、オールOKなんですよね。

幸い、NAS上の音楽ファイルをテレビで直接再生できるということが分かったので、NASのDLNA機能を使う方向で話を進めることにしました。


話が変わり始めたので、ひとまずここまで。