うちのマクセルのレコーダー「VDR-R2000」(下、上はRECBOX「HVL-AVR」)は、いくつかのネットサービスに対応しています。
対応しているネットサービスは、この通り。
リモコンの「ネット(アクトビラ)」ボタンを押すことで表示される画面です。
動画配信サービス「アクトビラ」や「TSUTAYA TV」のほか、ブラウザとしても利用できます。もっさり動作ですけどね。
今日は「アクトビラ」を使ってみます。私もまともに使ったのは今回が初めてです。
ちなみに、最初に「郵便番号」入力画面や「無料会員登録」画面が表示されますが、いずれもスキップ可能です。有料で配信されている動画を視聴するには、会員登録をして決済方法を指定したうえでコンテンツを購入する形になるのでしょう(よく知りませんけど)。
もちろん、会員登録をしていない状態でも無料で配信されているコンテンツの視聴は可能です。
「アニメ」を選択してみました。
いろんなコンテンツがあります。最近のものから古いものまで。ちょっと前の作品も配信されています。
「生徒会の一存」を選択してみました。
第1話を選択してみます。なんと無料で視聴が可能なようで!
興味があるのがアニメぐらいでしたので、それくらいしかみていませんが、第1話のみ無料の作品がけっこうあります。作品への入り初めにはちょうどいいかもしれません。
個別(単話)販売のほかパック販売もされています。
配信元はバンダイチャンネル。パソコンでブラウザから見れる動画サービスと同じものをアクトビラ上でも展開しているのでしょう。
会員登録しなくても最後まで視聴可能です。画面右下にマークが出るのは、パソコンでのネットサービスのそれと同じですよね。
視聴が終わるとこういう画面に。購入した作品は期間内であれば何度でも見れますし、もちろん無料の作品も何度でも見れますよ。
最近のコンテンツも配信されています。
こちらも第1話は無料で視聴できます。
ただ、ネットサービスの場合と違い、配信中のもののうち最新話無料配信はされていないみたいです。全部を確認したわけではないですが。
画質もパソコンのそれと同じで、そんなによくないです・・・。まぁ、視聴する分には問題ない程度ですが(でないと有料サービスなんてできませんよね)。
もちろん、コンテンツによる部分もあるんでしょうけど。標準画質程度かそれより少し下程度ですかね。スカパー!(旧名:スカパー!e2)のAT-Xと同じくらいと言えばいいでしょうかね。
パソコンを使わないので、パソコンに負荷をかけずに視聴が可能です。無料コンテンツだけでも十分楽しめるとは思います。もちろん、気になった作品は会員登録をしてから購入してもいいでしょう。
最近はテレビや一部のレコーダーでもこういうネットサービスを楽しめるようになりました。対応しているテレビやレコーダーから、試してみてもいいと思いますよ。