あさりのみそしるダイアリー

ココロおだやかに暮らしてます😌

おのれ佐川め・・・

あ、文書改ざんが好きな人じゃなくて、佐川急便の方ね(´・ω・`)

 

日曜日に、m2.SSDを注文しました。

月曜日に発送され、今日の19:00-21:00に、時間帯指定で届く・・・はずでした。

 

性能面とかけっこうたのしみにしていて、今日受け取ってセットアップする気でいたのですよ。

やることまだあるのに定時にダッシュして、当該時間帯に自宅待機していたのですが・・・こない(´・ω・`)

 

21時をすぎても来ません。

不在票は入っていないし、追跡番号をウェブで調べても「配達中」の表示だったのですが・・・

 

けっこう頻繁に追跡番号をウェブで調べていたのですが、21:45ごろにページ内容が更新されて「20:44 持戻り」と表示されました。

 

f:id:asarinomisosoup:20191002021816p:plain

 

・・・って、持ち戻ったんかーい(´・ω・`)

 

なんだよ、人がいないときは不在票入れて帰るのに、いるときに限って来ずに帰るのかよ。

しかもまだ時間内じゃないか。建前でも21:00以降にやれや(´・ω・`)

 

それよりも、情報更新までに1時間もかかっているのがクソです。

おかげで1時間も無駄に待機させられました。イライラ(´・ω・`)

 

f:id:asarinomisosoup:20191002022805p:plain

利用者にとって最悪のステータス「持戻り」

 

しかも、佐川急便の「持戻り」は最悪です。

配達員の都合により、ユーザーにとってデメリットしかない状態になります。

再配達の場合は、ウェブから再配達受付で、あらためて配達希望日や時間帯の指定、またサイズや条件によってはPUDOステーション(駅前などの宅配便ロッカー)に配達先を変更することもできるのですが、「持戻り」の場合はどの手続きもできません。

 

f:id:asarinomisosoup:20191002022911p:plain

持戻りの場合はWeb再配達受付サービスを利用できない

 

f:id:asarinomisosoup:20191002023041p:plain

受取先変更の手続きもできない

持戻りされるくらいなら、不在票の1枚でも作業履歴を改ざんして置いて行ってくれればよかったのに、これではまた明日くるのを待たなければなりません。

 

しかも、明日も受け取れるとは限りません。同じ理由で持戻りされたり、指定した時間帯とはまったく異なる時間帯にきたりする可能性もあります。

 

 

悪いのはドライバーか?

いや、そんなことを言いたいわけではありません。まぁ、来れないなら来れないで、ウェブ上では10月1日に来ることになっていたんだから、電話の1本でも寄こすのが礼儀だと思いますが。

 

悪いのは佐川のクソインフラです。

仮に来れないのだとしたら、日付までは指定していないのだから、最初から10月2日にしておけばよかったんですよ。そしたら私はやらなければならない仕事を中断して帰ってこなくて済んだのに、明日も同じように帰って来れるかと言われれば、それはノーですよ。1発しか使えない手段を、佐川自身が無駄にしたんです。荷物の数と人員、トラック数を把握しているはずが、どこが物流のプロなんですかね?あのCMは誇大広告なの?まったく見通しが立っていないじゃないか。

 

郵便局のゆうパックなどや、ヤマト運輸の宅急便は、事前に受取先をコンビニや宅配便ロッカーなどに変更することができます。もちろん、全国にたくさんある郵便局や営業所から、都合のいい受取先を選択することもできます。

いずれもドライバーの通常作業以上の負担になるものではないし、ユーザーも時間を気にせず受け取りたいときに最も早いタイミングで受け取れるので、どちらにとっても不利益はありません。

 

それなのに、なんやかんや彼らと並んでサービスを展開している佐川急便だけは、いつも他より遅れてサービスを展開しています。そして事前受け取りに関しては最悪で、最初の1回目が不在でなければ受取先の変更ができません。

(真っ先に変えるべきである、何の役にも立たないクソ仕様なのに、固執しているバカでもいるのでしょうか?)

2回目で変更できるなら、1回目から変更できるようにしたほうがはるかにいいのに、バカなの??

不正に受け取り先を変更されるリスクが仮にあるとして、そんなの不在票をドアに挟むほうがよほどリスクあるでしょう!

(荷物の受取先を勝手に変更されやすい。ドアに紙が挟まっている=不在であることが明らか・・・)

それに、不在に怒り狂って荷物をまたズタズタにされたらもう最悪どころではありません。

 

佐川の持戻りによって、こちらはドライバーの都合に配慮したアクションを何ら起こすこともできず、お互いの都合が変わった翌日以降は、すれ違いが発生する確率がかなり増大して、ドライバーは再配達リスクの増加、ユーザーは受け取れないリスクの増加と、どちらにとっても不幸しかありません。

 

ドライバーにとってもユーザーにとっても意味があるから、宅配便ロッカーや事前の受取先変更サービスが他社で広く展開されているというのに、これに乗らない佐川は何なの?金がないの?

営業所も少なく、自宅からだとくっそ遠いので、受け取りに行く気にもなりません。

 

せめて受取先変更ができれば、明日(今日)受け取れる可能性がかなり高くなるのに、クソインフラによって受け取れる可能性は0に近いです。

 

この「持戻り」システムで、ドライバーが不幸なことに無駄足になったとしても、それは佐川のクソインフラが悪いのであって、ユーザーの落ち度ではないことを、しっかり認識してもらいたいです。

それで再配達ガーとか言われても、佐川だけは「お前が言うな」です。再配達リスクを減らす仕組みがあるのに利用しないで、ユーザーの不在だけを問題にするのは間違っています。(不在ももちろん問題ですが、佐川自身も問題解決への取り組みとして、まず他社がやっている解決策を使えよ、と。)

 

ま、その無駄足によって不在票が投函されてはじめて、こちらはPUDOに受取先を変更できるわけです。つまりPUDOに変更するために、ドライバーに荷物を持って、不在の家まで来てもらうわけですね。それが佐川の方針なので、ユーザーの落ち度を指摘することではありません。

・・・となると、受け取れるのは明後日(明日)ですね。トホホ・・・(´・ω・`)

 

佐川のクソ経営陣どもは、私腹ばかり肥やしていないで、クソインフラに設備投資しろといいたい。佐川は知らないだろうけど、「事前の受取先変更」がもたらすメリットと、双方の精神衛生上の問題の改善は大きいです。

 

それから、ネット通販事業者は佐川を使わないであげてほしいです。

彼らは忙しいから、少しでも荷物を減らすために、協力してあげるといいと思います。

 

 

f:id:asarinomisosoup:20191002025459j:plain

ビックカメラの取り置きサービスを使って、増税直前の9月30日に受け取れる店舗で購入したm.2 SSD変換PCIeカード。結局今日は開けることもなく・・・。

 

f:id:asarinomisosoup:20191002025706j:plain

くっそイラついたので、頭を冷やして甘さで落ち着くべく、まいばすけっとで200円しないパフェを買いました。おいちいお(´・ω・`)

 

 

おらぁ、とにかく不在票あくしろよ(´・ω・`)

え?メーターボックスに入れていく?

あー、おじさんは怒らないよ、ほかの人は知らんけど(´・ω・`)