いろんなポイントサイトがありますが、実はYahoo!ポイントへもっていくより、楽天スーパーポイントへ持っていくほうがかなり効率がいいんですよね。
楽天ではおおくのショップをあつかっていますし、その他、いろんなサービスでポイントを使用することができます。
ウェブマネーから楽天スーパーポイントへも交換でき、しかも対応が早いので、これからは楽天スーパーポイントへ交換していこうかななんて思っています。
もちろん、Yahoo!ポイントも使っていきますけど。
で、以下にちょっとだけ、楽天へのルートを示しておきますね。
ライフマイル 5000 → 楽天SP 500 3日程度
マクロミル 500 → 500 翌月中旬
ウェブマネー 500 → 475 3日程度
というわけで、Pexへいけばウェブマネーに交換できますし、もともとウェブマネーに交換できるさいとならそのままいけばいいわけですから、お徳でしょう。
それと、楽天でショッピングをする場合、Gポイント経由だと0.5%ですが、ライフマイルや、ぶたちょき、ポイントボックスは1%もらえます。
ですが、ライフマイルを経由するとよくわからないことになるので、経由して楽天でショッピングをする場合は、「ぶたちょき」か「ポイントボックス」がおすすめです。
個人的には「ポイントボックス」を使用しています。
それに、これら2つのサイトは、ウェブマネーに交換できます。
ポイントボックス 5000 → ウェブマネー 500
ぶたちょき 1000 → 500
というわけで、かなり得できるということ。これらのサイトは、クリックなどで毎日獲得できるポイント数は少ないですが、ショッピングを活用することで、いい結果を生んでくれることでしょう。
というわけで、もしよかったらこちらをおたずねください。
あさりのみそしる
xxxxx
ちなみに、GポイントはどちらかといえばYahoo!向けですね。
Yahoo!ショッピングで買い物をするなら、直接Yahoo!ポイントへ交換できるGポイントは必須アイテムですよ。
(2/3 追記)
ホームページを以下のURLに移行しました。
http://asarinomisosoup.web.fc2.com/