現地に到着したのは、13:00ごろのこと。
14:30から、家の近所のうどん屋さんの予約をしていたので、それまでに帰らなければなりませんでした。
現地着がこの時間だったので、時間的には、30分くらい受け取りに費やせる時間が生じたので、受け取るだけなら余裕かなと思っていたのですが・・・。
なぜ店頭受け取りにしたかというと、よこはまプレミアム商品券の期限が間近で、ほしいと思っている商品に使うとしても、下手なところで買うよりは、ネット価格と同等の価格で商品を提供してもらえるヨドバシカメラで使うほうが、お得だと考えたからです。
ちなみに、ヨドバシカメラ横浜店でも、プレミアム商品券は使えます(1000円券のみ)。店頭受け取りだと、店頭での支払い方法が使えます。
しかし・・・
肝心の駐輪場が見当たりません。
普通車、自動二輪の駐車場や、定期利用の駐輪場はあるのですが、一時利用の普通の駐輪場がありません!
有料でも構わないといえども、そもそもないんです!
看板もないし、Googleマップで探しても・・・


と、こんな糞みたいなレスポンスしか返ってきませんでした。
肝心な時に使えないのが、Googleの仕様です。
そうこうしているうちに、時刻は13:30。
帰りは割と登り坂が多いので、これくらいにしておかないとと思い、目の前に目的地があるのに、帰ることを余儀なくされました。
で、道に迷いつつ、うどん屋さん着が14:35。
まぁ、セーフ。
ヨドバシカメラ横浜店では、時間と体力をそがれるだけという嫌な思いしかしませんでしたが、うどん屋さんの肉汁うどんはおいしかったです。
ちなみに、もらったポイントで買ったギフト券を使ったので、一杯150円でした。
あと1枚、今月中に使わないといけないので、また行きます。
しかし、ヨドバシカメラもそうですが、横浜駅周辺は糞ですね。
自転車の利用者が増えているのに、それに全然追いついていません。
毎回肝心な時だけ使えなくなるSony糞すぺでぃあスマホもGoogleも糞。
マジ糞、うどんを食うまではイライラがとまりませんでした。
(´・ω・`)
23日はお休みなので、リトライですかね。
激しくめんどくさいんだが。
電車で行けって?
う~ん、交通費(´・ω・`)