あさりのみそしるダイアリー

ココロおだやかに暮らしてます😌

RD-S304K ネットdeレックってどれくらい時間がかかるの?

前にネタにしたかもしれませんが・・・

何ができるかっていうとまぁ、こういう話なんですけどね。

〇RD-BZ800/BZ700/RD-BR600|Q&A よくあるご質問|ブルーレイ・DVD|REGZA : 東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/faq/rd-bz800/answer/faq_receive08.html



イメージ 1


RD-S304Kでは、ネットdeレックがはじまるとTS2側にて受信番組の記録を始めます。
このとき、TS2側はチャンネル・放送波切り替えなどの通常のテレビ視聴機能はできますが、番組の録画はできません。
なお、TS1/RE側であれば録画も可能です。

録画済み番組の視聴や編集・ダビング操作の一切ができないという制約はつきます。

で、ダビングにはどれだけの時間がかかるのかということですが・・・。

TS2側に切り替えて、リモコンのタイムバーボタンを押すと、下に出ているバーが表示されます。
ここには、ネットdeレック受信済時間と転送速度、ダビング中の番組の長さ(時間)、今受信しているデータが番組中のどの辺の時間のデータなのかといった情報が表示されます。

私の環境では、転送速度は16Mbps~22Mbpsの間をうろちょろしていますが、この値が大きいほど、ダビングにかかる時間は短くなるということです。

つまり、実時間ダビングではないということ。受信したデータはそのまま再変換などされずに内蔵HDDに記録されます。

ところで、どれくらいの時間を待てば終わるのか。
地デジの番組のビットレートは16Mbps、BSだと高いところでは24Mbps、CSはSD(標準)画質のチャンネルなら5Mbpsとかですかね。可変長であったりすれば番組次第なところもありますが、仮に転送速度が16Mbpsであった場合、地デジ番組のダビングにはほぼ実時間かかります(60分番組なら60分)。BSのようなビットレートの高いところでは、実時間より少し時間がかかる場合もあります。逆にCSのSD画質チャンネルの番組であれば、例えば8Mbps程度のビットレートで放送しているチャンネルであれば実時間の半分程度でダビングが終了します。

スカパー!HDだと、実時間の1/3~1/2程度でしょうか。ただ、番組や録画時の他のチャンネルの放送状況によって容量がまちまちなので一概にこうとはいいきれませんが(30分番組が1GB程度の時もあれば、デカい時だと3GBとかいくので)。

とりあえず、基本は実時間ということで、おさえておきましょう。