ニコニコ動画で第1期第1話のみ無料配信されているので、放送が始まる前に見てみました。で、そのまま2のほうに向かったわけですが、いやはや。7月期のトップクラスですな。これでこの先1クールは毎週の楽しみが増えました。
おまけに画質もかなりよくて、DVD画質に落としてしまうのがもったいないくらいです。引き込まれてしまうキレイさですよ。
とりあえず第1話はTS録画しているのでまだそのキレイさは残っているのですが、できればこのままTSの姿で残しておきたいくらい。
TS録画した方を1回、保険用としてレコーダー2でSP録画した方を1回とOPおわりまで見直してみましたが、その差は歴然。TSの方は細かい部分もちゃんと残っていて、画面上のカメラ位置から遠い部分でもはっきりしているのですが、SPだとかなりボケてますね。う~ん、これは・・・。
音質には違いはあまりなさそうですけどね。
まぁ、そこまでこだわりはじめると、はやくBD環境を導入したいなとか、外付けHDDでも買おうかとか、そういう感じになってくるわけですが(たぶん後者の方が効率よさそうですけど)、とりあえず考えてみます。
そこで、「BDパッケージを購入する」ですよ、ってなるとまた別の領域になってきますが、テレビ版よりはいいんでしょうね。テレビはガイドラインの関係で規制があり(表現規制もそうだけれども)、光の明るさや点滅にも配慮しなければならず、OPなどの赤い光線の部分が若干減光処理されているように見えるのは、パッケージ版ではそのままになっているかもしれません。
そんなこんなで、今週もいろいろあるわけですが、とりあえずタイムテーブルから。
土曜日の長野県でも見れるテレビアニメ事情 | ||||
時間 | 6ch:信越放送(SBC) | 6ch:BS-TBS | 8ch:BSフジ | 11ch:BS11 |
23:00 | ゼーガペイン #14 | |||
23:30 | Angel Beats! #13 | |||
24:00 | ぬらりひょんの孫 #1 | |||
24:30 | おおきく振りかぶって #12 | PEACE MAKER鐵 #16 | ||
25:00 | 会長はメイド様! #12 | 四畳半神話大系 #8 | ||
25:30 | さらい屋五葉 #9 | |||
25:45 | けいおん!! #12 | |||
26:00 | 天体戦士サンレッド #27 | |||
26:15 | 天体戦士サンレッド #28 | |||
26:30 |
以前も土曜日分に関してはテンプレートを作ったのですが、どこかにやってしまったので作り直しました。たぶんじゃまだったので消したかも。
今日からスタートするのは「迷い猫オーバーラン!」の後番組として「ぬらりひょんの孫」がスタートするのがメイン。この作品に関しては金曜日にも再放送がされるようです。理由はよくわかりませんけど。どうなんでしょうかね。
それと、「天体戦士サンレッド」も今日から2期に突入です。2期目もやってくれるとは、BSフジさんありがとうございます。
このアニメを見る前も名前は知っていたのですが、特撮かと思って触れてもいませんでした。で、実際に見たら(ギャク)アニメだったっていうね。おもしろいですよ。
ちなみに、土曜の朝の再放送も第1話から7月に入ってスタートしました。もちろんBSフジにて。
今日のところはこれくらいですかね。
「おおきく振りかぶって(正確には『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』」は来週で最終回となります。
後番組は「アマガミSS」で、7月24日(土)24:30からBS-TBSでも放送が始まります。地上波とはだいぶ遅れますが、いつものことですけどね。ちなみに、おおふり第1話放送開始のちょうど3か月目にあたります。
「Angel Beats!」は今週でとうとう最終回です。今期の中ではトップクラスだったので終わってしまうのもさみしいですね。なにせOP/EDのCDを買ったくらいですから。
後番組は「みつどもえ」で、7月17日(土)23:30からBS11でも放送が始まります。こちらも地上波とはだいぶ遅れます。
BSフジで放送されているアニメに関してはまだしばらく時間が空きますが、後番組は「もやしもん(ドラマ)」と「屍鬼」です。いずれも8月14日スタートなのでけっこう時間がかかりますね。もちろん月1での「刀語」は今後も継続です。
残りは2クール作品なので今後も続きます。
とりあえずBSのアニメ関連は昨日の金曜日版とあわせてこれで全部だったと思います。
NHKに関しては触れていませんが、今週の日曜日から「人造人間 キカイダー THE ANIMATION」がBS2の衛星アニメ劇場にて放送が開始します。ツバサ・クロニクル2期の後番組でしたかね、最近この枠は見ていないのでその辺のことは詳しくはわかりませんが。たぶんみないだろうなー。
で、BS朝日は毎度のパターンですが深夜アニメはありません。テレ朝自体もそうですよね。あまり関係ないですけど。
それと、ひどいのはBSジャパン。アニメノチカラ第2弾「閃光のナイトレイド」はやっても、第3弾はまたハブられました。「世紀末オカルト学院」がアニメノチカラ第3弾の作品ですが、こちらはBSでは放送されません。
深夜アニメは割と視聴率とかは関係ないのと、そもそもBSは視聴率調査のメインの対象としては扱われていないので、視聴率がどうのこうのというわけではないのですが、放送するためにはやはり枠を製作委員会側が購入しなければならないわけでして、売り上げの見込みがなかったため、経費削減のためにBSから撤退したともとれそう・・・。そもそも作品自体が・・・ですけど。
BSジャパンに関しては、テレビ東京となにかのサービスとでタッグを組むことになるのが10月ですから、権利処理とかそういうのがカンタンになるとすれば、10月期にはBSジャパンの番組編成で全体的にアニメが活気づいてくれるかも・・・ということを期待したいです。
少なくとも数年前と比べて子ども向けアニメですら放送本数が激減しているので、ホント、たのみますよ。
というわけで、以上です。って、こんな時間になにやってんだ。