おまけに、ひげそりの電池も切れていました。
しんじゃった?ひげそりしんじゃった?
寝ただけじゃないか?
そんなこんなで夜8時。もう遠くのキャン★ドゥには行けません。
あと、AOKIやクリーニング屋にも行くつもりでもいたのですが、閉店時間でございます。
あさりさーん、またやってしまったねー。
まれによくあるんですよね、休日のこの現象。
強い気持ちを持たないと、なかなか外に出れません。
そんなわけで、手元のフォトフレームの状況に変化なし。
一応21:00までやっているから、平日でもさっさと行けば行けなくもないのですが。
というか、平日の方が帰宅直後は外にすぐ出れる状態なので、買い物に行きやすい状態な気もします。(・・・その考え自体が終わってますが。
今日はネタなしかというと、そうではなくって、
1か月くらい前に、フォトスタジオを買ったのを忘れていました。
忘れたころに届きましたよ、おっそーい!

こんな感じに折りたたまれています。

日本語取説。
たしか1000円くらいだったはず。

チャイナ取説。
わからん・・・全然わからん

本体はこんな感じ。
コンパクトです。

説明書に従って展開しました。
そして、付属の背景布をひっかけると、写真の感じになります。
背景布は、白と黒の2色があります。
写真、なんかピントぼけてる・・・(し、仕事じゃないから・・・

付属のmicroUSBから電源を給電すると、上部のLEDライトが光ります。
けっこう明るいです。

隙間は見えますが、被写体をちゃんと撮れば、たぶん下の方しか写真には写らないはず。

明るさは十分ですが、ある程度小さいものでないと左右のマグネット留め具が見えてちゃちですね。
それから、背景布をもう少し手前までひかないと、上部にあるのと同じ隙間が下部にも見えてしまっています。
・・・フォトスタジオてき?

うごけ!
おわり。