あさりのみそしるダイアリー

ココロおだやかに暮らしてます😌

いやなことばかり

今日は本社で仕事。
満員電車で帰宅。

ほぼ定時でしたが。


帰宅して、さてアニメを見ようと、レコーダーの電源を入れて、USB-HDDにライブラリを切り替える・・・?


あれ?
なんでUSB出てこない?

USBケーブルを抜き差ししても、USB-HDDの電源を入れなおしても、レコーダーの電源を元から切っても、USB-HDDを認識してくれない。



イメージ 1

とりあえずHDDを棚から下ろしてみる。

あつっ

パソコンのUSB端子に、レコーダーのUSB-HDDを接続・・・あれ?
何も認識されません。



イメージ 2

もう保証期間も切れているし、どうせ修理に出しても録画データは戻ってこないだろうから、とりあえず本体を分解。


買ったのは、アイオーデータのAVHD-UR2.0B。
Digaでの録画に適した、静音モデル。
24時間録画にも耐えられると宣伝しています。

○ AVHD-URシリーズ | 録画HDD | IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-ur/


2013年7月。約2年前です。



中身のHDDだけを、HDDリーダライターを使って、パソコンやDigaに接続するも、読み込むも、やはり認識されず。

なんでや。


このHDDには、Digaで録画した、約2TB分の番組データが入っています。
主にアニメですが、まだBDにダビングしていないものばかりです。

HDDは故障が嫌なので、BDで番組を残すようにしているのですが、ダビングばかりしていられないし、どうせダビングするなら、ディスク1枚分の番組データがたまってからダビングしたいので、こうしてHDDに番組データを残し続けるわけです。

2011年の冬だったでしょうか、3TBのRECBOXが吹っ飛んで、録画した大量のアニメ番組を失いました。

あれから4年、また2TBのアニメを・・・


一部は他のレコーダーのバックアップが残っていますが、バックアップの一部は、欠落していたり、容量不足で最後まで録画できていなかったりします。


もうほんと嫌だ。
Diga周りでは、夏休み期間中はすべての録画が実行されなかったし、今度はHDDがぶっ壊れたですか?

ほんと、もうだめだ。


ぼくは生きるのに向いていないのかもわからんね。

パソコンにつないだHDDは、電源投入と同時にモーターは回転するし、ヘッドも動いているような音がしますが、パソコンのドライブ一覧には出てこないし、ディスクの管理にも表示されていません。デバイスマネージャでは、リーダライターは出ていますが、肝心の本体は出ていません。

HDDは、同型の新品HDDと基盤を交換すれば復活するのか?

もうね、やんなっちゃう。どうすればええねん?

たぶん、ガワというか、アイオーデータのUSB-HDDのうち、中身だけが問題なので、外側は新しいHDDをセットすれば、またそれなりに使えると思うんですよ。


問題はこのHDD。どうせあっても読み込めませんが。なんとか復活できないでしょうか?

もうね、かんにんしてつかーさい。