夏休み3日目の今日は、ようやくdocomoショップへと行きました。
車で1分かからない場所にあるのにね、何やってるんだろうね。
ちなみに、待ち時間を合わせて40分程度で終わりました。
ホント、何やってるんだろうね(´・ω・`)
さて、本題。
なんでdocomoショップに行ったかというと、Xperia Z1(SO-01F)がぶっ壊れたからです。
昨年も電源ボタンがおかしくなり、交換しましたが、今回はもっと悪い状態です。
1年間に2度目の交換なので、8000円+税でした。壊れすぎ。
こんな状況。背面パネルばりばり。
そして本体は曲がっています。
いや、曲がったのは背面パネルとは無関係で、勝手に曲がったんですけど。
調べると、いくらかヒットしますが、うん、勝手に曲がるらしい。
最初はタッチパネルがおかしくなる状態だったのですが、次第に病状は悪化し、タッチパネルが完全に逝かれました。
その後、液晶ディスプレイが高速に点滅し、とうとう画面表示もされなくなりました。液晶下部には、なんかじわ~っと液が漏れたようなシミが。
それでも電源は入ったし、バックライト(フロントライト?)も点いていたのですが、いよいよ電源すら入らない状態になりました。
はい、ご臨終です。
糞スペックスマホにはお似合いの末路です。
こんな状況なので、しばらくはSIMカードを、旧相棒のF-05Dに突っ込んで使っていました。HOMEキー効かない以外は普通に使えます。。。(いや、普通じゃないか)
しかし、なんか動作がやたらもっさりだし、とにかく不便なので、docomoショップで交換までの間に使える代替機を借りました。SO-02Eです。
それが上の写真。借り物なので、たいしたことはできないんですけどね。
電話帳データやスケジュール/メモなど、一部のデータはdocomoのクラウドに入っていますが、写真/動画/音楽や、LINEのやりとりの記録などは、すべて消えてしまいました。
音楽データは入っていないはずですが、写真と動画が消えたのは痛いです。
今年3月分まではmicroSDカードに移したようですが、それ以降の分は、特段、ストレージに不都合がなかったので、microSDカードへの移動はしていなかったみたいです。
不具合が発生したころは、一切の操作を受け付けない状態になるとは思っていなかったので、バックアップもすぐには取りませんでした。うぐぅ・・・。
何回経験しても学習しないバカクズなので、いつも大事なデータを失うんです。
さっさとバックアップを取っておけば・・・と、後悔ばかり。
4ヶ月分の写真・動画だし、大したデータではないといえば、そうかもしれないし、いくらかはTwitterにも投稿しているし、メールで送信した分もあるし、だからホントに断片的には、この4か月分のデータはあるにはあるんですが。
きっとまたどうせやらかすんだろうけど、バックアップ・・・大事にしたいなぁ・・・。
音楽データについては、レンタルしたCDを、アイ・オー・データのCDレコでスマホにFLAC形式で取り込んでから、毎回全曲をmicroSDカードに移動していたので、消えずに済みました。microSDカード経由で、パソコンに取り込むというステップを踏んでいたので。
これからは、撮影した画像や動画も、このタイミングでいっしょにmicroSDカードにぶち込んでいけばいいんでしょうかね。
ストレージに空きがなくなったら、NASでもなんでも、買い足せばいいんですよ。
データ消失に比べれば、軽い出費です。
ただ、それ以外のデータのバックアップだけはどうしようもないですよね。
電話帳など、一部のデータは勝手に(?)同期してくれるのでいいんですが、それ以外が。
といっても、LINEぐらいしか思い当たりませんが。
Chromeのブックマークも?あれは同期の仕方がよくわかりませんが。
とにもかくにも、貴重なデータの取り出しは、完全に不可能になってしまったので、このまま壊れた端末を送って、データごとスクラップにしてもらうしかないですね。修理センターに送ると、データは完全に消されてしまいますので。(今回の場合は物理的に破壊されるんでしょうかね?)
交換機種は、今と同じZ1の黒。Z2にしてくれてもよかったのにね?
日曜の午後3:00すぎにはdocomoショップに届くらしいので、取りに行けばいい感じらしいです。
そのときに、代替機を返す。その場でゴミ端末も発送手続きするのかな?
Z1の保護シート類は、予備があったはずなので、買わなくていいはず。
1からまた設定しなおさないといけないのがめんどいですが、仕方がない。
そして、今後は、メディアファイルを中心に、可能な限り、外部ストレージメインの運用をしていけるようにしたいです。何かあった時に、本体が死んだら、中身のデータを救出することができませんので。
それぐらいですかね。
もし、おすすめのバックアップ方法があれば、教えてください。
おしまい。