今日は、あまりいい天気ではありませんでしたが、先々月くらいに申込した「朝日新聞×会社四季報 第6回個人投資家向けIRセミナー~IRカンファレンス2015~」に参加してきました。
○ 朝日新聞×会社四季報 第6回 個人投資家向けIRセミナー IRカンファレンス2015
http://www.asahi.com/ad/ir2015/
場所は、JR有楽町駅の近くにある「有楽町朝日ホール」。ビルの11階がイベントホールになっていて、なかなか立派な場所でした。もちろん普段着。周りも普段着のじいさんばあさんばかりでした。
IR(インベスター・リレーションズ)とは、企業が投資家に向けて経営状況や財務状況、業績動向に関する情報を発信する活動のこと。投資家向け広報。
各企業のウェブサイトで「投資家のみなさまへ」みたいなところに書かれている内容を、リアルな場で、企業の担当の人が会場の投資家に向けて発表するのが、今回のようなIRセミナー、IRカンファレンスの目的。ウェブサイト上ではなく、実際に会って話ができるので、貴重な交流の場です。
もっとも、今回は大きなホールで一方的に話を聞くだけなんですけどね。
ちなみに、私はというと、ほぼほぼ寝ていたような・・・
つかれちった(´・ω・`) (ぉぃ
12時開始で、私は11:58ごろに会場にインしました。なんか有楽町駅前で、アンケートおばさんにつかまったので。
現地の写真はないので、もらったものだけ。
今回は、基調講演1つと、6つの企業のプレゼンテーションの、計7セッション。
会場で、参加証と引き換えに、プレゼン資料などが入った紙袋を受け取りました。
プログラム。
「会社四季報」という書籍の編集長の講演からスタート。
四季報を見れば、これから有望な銘柄を見つけやすいよって話。
私は四季報を買ったことがないのですが、まぁ、余裕があれば・・・でいいかな。
プレゼントップバッターは、株式会社カプコン(9697)。
みなさんご存知のモンスターハンターなどを手掛けるゲーム会社。
粗品なし(´・ω・`)
つづいて、みらかホールディングス株式会社(4544)
医療関係のサービス業。未来を科学するとかなんとか。錠剤の検査装置とかプリント装置とか、だっけ?うろ覚え。
小さく社名が入っていますが
なかなか実用的な、大きなパステルトートバッグです。
人によって色が違い、私はピンク。ピンク・・・。
これは、アンケート記入用のペンですね。みらかさんとは無関係。紙袋に入ってたやつです。
3社目は、第一実業株式会社(8059)
卸売業で、機械の商社さん。大きな施設などをいろんな国と地域で提案などしています。
粗品はタオル。実用的ですね。
小休止のあと、後半パート先発は、株式会社松風(7979)。
分類は精密機器、歯科器材の総合メーカー。
コンポジットレジンとかね、歯医者通いの私にはタイムリーな会社。
粗品は、知覚過敏予防はみがき剤。なんか高そう。
株主優待で送られてくるセットに含まれる1アイテム。
5社目は、鴻池運輸株式会社(9025)
分類上は陸運業ですが、運輸業にとどまらない事業領域を持つ会社。
粗品は社名入り消えるボールペン。これまた実用的。
最後に、参天製薬株式会社(4536)
分類は医薬品、知らない人の方が少ないだろう、目薬で有名な会社。
事業領域を限定し、グローバル規模で存在感のある会社になるのが今後の目標。
粗品は、ふせんと、社名ロゴ入り4色ボールペン+シャープペン。何気にこの手のペンが一番ほしかったかも。
最後に、おたのしみ抽選会がありましたが、見事に外しました。
2万円の商品券ほしかったなぁ(´・ω・`)
あと、来場者に記念品として、これからの熱中症対策に適した水とゼリー飲料が配布されました。
65歳以上って・・・
まぁ、会場は、40代以上が圧倒的に多く、60代以上のじじばばが特に多かった印象でしたからね。
となりのイスに座ってた人なんて、76歳でしたから、私の50年後(´・ω・`)
ちなみに、来週も投資イベントに参加します。投資セミナーです。
あの有名な、星野仙一さんが、話をしにくるらしいです。
またいろいろもらってきたいです!(そっちかい!
おしまい。