特にそんな雰囲気でもないんですが、こっちは。
といいつつ、せっかくなのでケーキを作ってみました。昨日の話ですが(昨日は、しょうもないエントリーしか書かず、すみません。。)
今月の頭に、スチームオーブンレンジを買ったんですよ。
Yahoo!の期間限定ポイント消化のためというのもありますが、ちょっとオーブンに興味がわいたので。その話は、また別の機会に(するのかな?)
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145406.jpg)
単独プレイで生クリームどっぷりは、やりたいですが、やったらいろいろ持ちそうにないので、ここはシンプルに。
りんごをレンジ圧力鍋で煮ました。えっと、アップルパイの具です。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145613.jpg)
生地作り。
![イメージ 20](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190815/20190815165429.jpg)
ハンドミキサーやスポンジ型は福袋セットでまとめ買い。
楽天の期間限定ポイント消化目的です。これもまた後日。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145631.jpg)
スポンジの生地です。
ほどよくねばっこくなりました。
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145640.jpg)
バニラエッセンスも買いました。
レシピ中の少々とか適量がどれくらいか、イマイチまだわかりません。
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145429.jpg)
小麦粉もふるいで投入。
回りが悲惨なことに・・・。
この状態でガスコンロを付けたら、粉じん爆発でも起こりそうで怖いです><
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145726.jpg)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145653.jpg)
型に放り込んでオーブン(スチームあり)のオートメニューで一発40分。
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145701.jpg)
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145711.jpg)
チーン。
こんな感じ。
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145721.jpg)
![イメージ 11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145444.jpg)
案外、厚みがないのは、生地が硬すぎたのか、量がすくなかったのか。
高さ4ch×直径18cmです。
![イメージ 12](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145453.jpg)
さっきのリンゴをトッピングします。
![イメージ 13](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145502.jpg)
![イメージ 14](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145512.jpg)
はい、完成!
![イメージ 15](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145522.jpg)
![イメージ 16](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145531.jpg)
![イメージ 17](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145540.jpg)
単独プレイでの初ケーキ作りでしたが、悪くないと私は思う。
![イメージ 18](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145548.jpg)
副産物のリンゴジュース。
砂糖どっぷりつかってるので、めちゃ甘です。
![イメージ 19](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145604.jpg)
りんごの残りは、帰省前に食いましょう。
で、ケーキを食べた感想ですが、おいしい。
普通においしかったです。
今思うと、昔、家で作った時(もちろん単独プレイではない)も、雰囲気や味はこんな感じだった気がします。
でも、やっぱり生クリームほしかったなぁ・・・なんて。
あと、やっぱスポンジが若干歯ごたえある感じなので、もう少しやわらかくなるように次回は気を付けてみたいと思います。
でもでも、初回にしては、問題なしですよね?ね?
1日で全部は食えない(食えるけど、食えない)ので、23日と今日で1/4ずつ、明日とあさってで残りの1/2を消化します。
おまけ。
![イメージ 21](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asarinomisosoup/20190814/20190814145622.jpg)
ジャガイモ消化目的で、ポテトサラダも大量生産しました。
容器込みで600g。食いきれるのか。
今日はシチューのルーを使わず、ホワイトソースからシチューづくりをしましたが、手順通りにホワイトソースの材料を仕込んでレンチンしたら中が大変なことになりました(´・ω・`)
以後、気を付けたいです。
さて、こんなことしてる場合でもない。
明日の朝礼で言うことを考えねば・・・。