
最近は、やたら自分の部屋を掃除しています。
いらないものを捨てたりとか、いらないものを捨てたりとか・・・。
4月からは、神奈川県で一人暮らしですからね。
とはいえ、何でもかんでも捨てるつもりはありませんが。
ただ、いらないもの、ありますよね~。
上の写真にあるような・・・
そう、就活関連の資料など。
ダイレクトメールで送られてきたもの、書き終えたor入力し終えた履歴書、エントリーシートを印刷したもの、会社説明会に参加してもらった資料などなど、いろんなものを、就活中、ずっとため込んできました。
すべては、就活を終えたときに全部まとめてすっきり葬り去るためにね。

履歴書なんかは個人情報なんかが特にいろいろと書かれている、流出すると危ういものなので、けっこう前に購入したシュレッダーで裁断処分しました。
電動なのでラクチンなのですが、モーターの過熱による故障を防ぐために、3分間連続使用すると40分間運転できない仕様なので、何気に時間がかかりました。処分する紙の量が半端じゃなかったので。なかなかのごみの量になりましたよ。
休止中はキッチンタイマーで残り時間を確認しつつ、手動シュレッダーでゴリゴリ裁断していました。おかげで右手の中指を若干すりむいてしまった。。。
ちゃんと分別して、ゴミとして処分。
ちょっと記念で残したものもあります(クリアファイルとかちょっと使えそうなので)が、もうこんなクソみたいなイベントやりたくないですからね、いらないいらない、就活なんてもうやりたくない!
まぁ、7月27~28日あたりの話なんですけどね。
今日は、ちょっと配線関係をいじっていました。机の上が、若干すっきりしました。
おしまい。
ホントは戦車ネタやろうと思ったのですが、平和を祈るべき日のふさわしくないので、今日はおやすみ。