あさりのみそしるダイアリー

ココロおだやかに暮らしてます😌

基本情報技術者試験は無事に終了しました

今日、7月10日は基本情報技術者試験がありました。
本当なら、4月17日に実施する予定だったのですが、震災の影響で今日に変更になりましてね。

なので、春期試験ではありますが、特別試験という扱いです。
もっとも、合格すれば今までと同様に「基本情報技術者」となれるわけですけどね。


さてさて、試験会場は近くの中学校でした。
あまり遠い場所ではなくてよかったです。

やっぱり若い人たちが多いんですね。いや、私も若い人たちの部類ですけど。

中学校には久々に入ったわけですが、なんだか教室の雰囲気がすごく懐かしく感じてしまってですね・・・。
なんで私はこんな試験を受けているんだろう・・・と・・・。


前日は、4時ごろまで起きていまして、睡眠時間は3時間半程度。眠れなかったというわけではなく、眠りについたらそのままぐっすりだったんですけどね。
いや、あの午後問題の参考書を最後までやり切れていなくて、どうしても最後までやり切りたかったので粘っていたら遅い時間になってしまったわけですよ。というより、アルゴリズム系の過去問にここで初めてとりかかったという・・・。
もともとは、もっと早い時間に寝ようとは思っていたんですけどね。


受験番号ごとに決められた教室の決められた席で試験を受けました。
センター試験は受けていないのでわかりませんが、高校時代の模試みたいな雰囲気でしたな。

というのも、ウェブ上で公開されている過去問は一度も開いていないので・・・。全部参考書で済ませました。


で、午前の試験。
過去問からも数問出ていたようで、普通だと悩みそうな問題も瞬殺でしたが、とりあえず早く終わっても時間いっぱい攻めるというのが私のやり方なので、問題の見直しや、マークシートへの写し間違い等がないか念入りにチェックして終了。

午前はうまくいった感がありましたが、午後が本番ですよね。


午後の試験。
とある命令コードを子弟の順番で実行するとレジスタの内容がどうかわるかという問題。
いきなりなやむ・・・。
追っかけながらやるんだろうけど、なかなかあせってうまいこと進まない。
しかも、午前と違って問題文が長いからか、時間の進み具合がだいぶ早く感じました。

とばしつつ次の問題、次の問題とやっていき、終了。

ちゃんと全部といたつもりだったんですけど、どうでしょうね。
見直す余裕はありませんでした。けっこう時間ぎりぎりだったと思います。




正式な合格発表は8月5日ですが、問題の解答はすでに公開されています。

○情報処理推進機構:情報処理技術者試験:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2011、平成23年)
http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2011h23.html


自己採点なんてしたくないんですけどね。
結果がわからない間はなんだってできる・・・みたいな。
そのかわり、生きた心地がしないんですけどね。

「いや、でもだいぶがんばってきたんですよ。」と言い聞かせつつ、マークを付けた問題用紙に希望を託して自己採点。

午前:正解率=61/80 >= 6割(合格ライン越え)
午後:1~7から5問選択、8は必須(アルゴリズム)、9~13から1問選択(プログラミング)
1)○×○○
2)○○○○
3)○○○○○○
4)○○○○○
5)○××××
8)○○○○○○○
11)○××○××○

29/38 >= 6割(合格ライン越え)


午前と午後の試験があり、それぞれの試験の正解率がいずれも6割以上であれば合格です。

午前は大丈夫そう。
午後は配点次第だけどなんとかなるか?


アルゴリズム系の問題は、昨晩解いたおかげか全問正解。
そのかわり、ソフトウェア設計のキャンペーン問題(5)と、Javaを選択したプログラミング問題(11)が撃沈。

プログラミング問題はしかたがない。参考書にプログラミング問題が扱われていなくて、そのうちどっかで確認してみるでしょうと思いつつもまったく取り組まずに本番に取り組んだというね。
Javaが一番手を付けやすそうだったので選んだのですが、ほとんどカンにたよってしまいました。

ネットワークはルータと経路情報の問題(4)で、なんかパズルみたいな感じでしたがうまくできたようで。

ラウンドロビン方式のターンアラウンドタイムの平均が、どう計算しても計算結果と同じ選択肢がないので、それに近いやつを選んだらあたったという。

運もだいぶ大事になってくるんでしょうかね。


平成23年度【春期】【秋期】 基本情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XMGzfkv+L._SL160_.jpg

私が今回使ったメインの参考書。午前の範囲は全部押さえていると思います。
他の参考書と読み比べしていないのでわかりませんが、個人的にはわかりやすかったかと。
辞書っぽい感じもしますけどね。
付属のCDでちょっとしたゲーム感覚で過去問を解いたり自分の苦手分野がわかったりするのでそれもいいかと。ただ、Win7の64bitでは動作しなかったので、XPモードで使用しましたが。

午後問題は扱っていませんが、過去1回分の過去問には午後問題もその解説も掲載されています。
ただ、私はここまでたどりつきませんでしたが・・・(この過去問だけやってないっていうね・・・)


平成22-23年度 基本情報技術者 試験によくでる午後問題集
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Q2DZuMRvL._SL160_.jpg


午後問題はひたすら問題を解くしかないですよね。私はこの本で問題を解いて午後問題の対策をしました。
前述の通り、この本にはプログラミング系の問題は乗っていないので、その対策にはなりませんが、その他は一応カバーしているので慣れる練習になりましたよ。


さて、なんとかなるかもしれないっぽいので、次は応用情報技術者試験にチャレンジしてみましょうかね。
試験は10月であまり勉強できる期間はなさそうですが・・・。夏休みをどう使うかですよね・・・。