昨年2月の中旬から調子が悪くなり始めたリナザウを、一度フォーマットして環境を再構築しようといい始めて早1年。ようやく環境の再構築の大半が終わりました。
・・・おせえよ。
まだゲームなどの娯楽系アプリは入れていませんが、ウィキペディアや開発環境以外は導入が完了しました。あ、地図は今導入中です。
昨日の昼ごろから再構築をはじめて、晩頃には復旧完了。
ちょっと時間をかければ何の問題もなかったんですけどね・・・。
最近まではなぜかHDDがリードオンリーになっていて書き込み操作の一切ができませんでしたが、なぜか本体メモリー(本体ディスクではなく)のデータチェックをかけたら書き込みできるようになりました。
でも、この状態だと次にまたいつ不安定になるかわからないので、データのフォーマットを廃棄モードで実行しました。
完全にHDDの中身が消去されるのに1時間以上かかりました。意外と時間がかかったなぁ。
そのあと、必要なソフトを入れて、HDDの中身を戻して、リナザウの様子を見ながらソフトをインストールして、バックアップから必要なデータを 取 り 出 し て・・・
けっこう時間がかかりました。
で。開発環境を以前導入した手順でいれたのですが・・・
なぜかprogenとtmakeが実行できない。なんで・・・?
実行しても
bad interpreter
とでて何が何やら。行き詰っています。
まぁ、完全復旧はまだまだ先のことになりそうですが、最低限利用できるレベルには戻ったし、バックアップもとってあるので、これでまたリナザウの使用頻度が上がりそうです。