特に、地デジ録画のダビングに、DVD-RWを使用しています。
で、最近気づいたことですが、書き込んだディスクって、未使用のディスクと違って記録面が若干白みがかりますよね。
未使用のディスクと比較すると、上の画像では途中まで使用したディスクがわかりやすいけれども、書き込まれた部分だけ、未使用の部分と色が違います。
というわけで、記録すれば記録面が若干白くなる。どれだけ書き込まれているかの目安にもなりそうです。
もっとも、一度記録したら、ファーマットしようが何しようが、白いのは戻りませんけどね。
ちなみに今日は、昨日の件もあってDVDにダビングしまくりました。
今日は録画したい番組がけっこうある(今も録画中・・・冒頭10秒欠落したけど)ので、暇を見つけてやっていきたいと思います。
ダビング中はパソコンの操作は好ましくないので、その間に読書とか宿題とかもできますしね。