ども。お久しぶりです(´・ω・`)
あ、コロナとか風邪とか、株価暴落に飲まれたとか、
そういうことではないです(´・ω・`)
しかし、NYダウは29000ドル台を付けていた先週末から一気に3000ドルも崩落。
日経平均株価も24000円近辺から2000円近く下落しています。
為替もリスクオフの円高方向に一気に進んだほか、同じくリスクオフのゴールド(金)は高値を追う展開、原油価格は中国をはじめ工場の停止に伴い実需が低くなり大幅下落、アメリカ10年物国債の利回りも最低水準となっています。
コロナウイルスの感染者が世界中で報告され、サプライチェーン崩壊、経済の大停滞が強く予測されている状況です。
この状況を脱却する方法は、現時点では存在しなさそうですね。
今日・明日のダウ/日経平均株価もあかんことになりそうで(´・ω・`)
昨年のアメリカ・中国の貿易けん制も、世界的に経済に影響を与えるものでしたが、とはいえ人間同士の話し合いなので、ある程度の駆け引きは可能でした。
しかし今回はウイルス。話の通じない大自然が相手です。人間の手でどうにかできるものではありません。
世界的に協調しあい、人類共通の危機としてこの状況を脱却する必要があると思いますが、各国首脳の信頼できる力強い働きかけに期待するしかなさそうです。
あとは、ただただ対抗しうるワクチン、感染リレーの打ち止め、そして早期の改善・終息を願います。
だって私のポジションにも影響でますもの(´・ω・`)
タッケテー(´・ω・`)(´・ω・`)