えー、パソコンのバックアップ電池が死んで、電源コードを抜くたびに日時不正エラーが出るPCが手元にあります。
この状況をなんとかしたいので、とりあえずコイン電池のCR2032を買うことにしました。
でも、必要な個数が4個なんだよなー。(´・ω・`)
いつもなら100均で買うところですが、まとめてもうちょっと安くならないかな?と考えると、100均ですら買う気がうせてしまいました。
まぁでも、最終的には買ったのよ。
え、どこでって?(´・ω・`)
秋葉原の千石電商です(´・ω・`)
5個セットで税込105円!やっす!
しかもPayPay決済だと実質5%引きなので100円です!
これはええな(´・ω・`)
ということで、バックアップ電池は、めでたしめでたしなのでした。(´・ω・`)
ところで・・・
先日、これまた秋葉原の秋月電子で、CR1225を買いました。
5個セットで税込20円!やば!
でも肝心の電池ホルダーがありません。
aitendoに組み立て用のホルダーがあるらしいので、見に行ったところ・・・
ありませんでした(´・ω・`)
ウェブ通販の在庫数と店頭在庫は一致しないのでご注意を(´・ω・`)
・・・CR1225の電池ホルダーどないしょ(´・ω・`)
いっそ作るか?小さいマイコンを3V駆動できるかと思ってたんですが・・・。