さてさて、一人暮らしが始まって1カ月が経過しました。
なかなか早いものですね。
高校時代よりも早く感じるのは、たぶん授業が少ないからでしょうか。
勉強勉強の毎日から解放されたからでしょうか。
もっとも、1コマあたりの授業時間はけっこう長くなりましたが、それでも学びたいことを学べるのは、楽しいことなのでしょうね。
楽しい時は時間が早く過ぎますからね。
一人暮らしに慣れたか、といえば、まだまだですってかんじで。
料理はしていますが、まだまだですよ。
それでも、最初に比べればずいぶんましになったかもしれません。
慣れない家事に、慣れない家計のやりくり。
けっこう大変です。
こういうとき、親の偉大さを改めて感じさせられますね。
朝はまだ起きるのがつらい。
二度寝をしてしまうくらいですが、1コマ目からの授業には出ないわけにはいかず。
帰ってきて食べるものがないとつらい。
重い足を無理やり動かしてスーパーへ。
遅い時間に行くと、いくらかの商品は値下げされているんですよね。
でも、遅すぎるとなくなっているんですよね。
帰ってきてからはまた調理しなくてはいけない。
弁当に頼りたくなりますが、ここは自分で。とりあえず、これまで弁当というものは買っていません。
朝食はつい抜いてしまいますが、食べる努力はしています。でも、眠いんだよなー。
最近はめっきりテレビを見なくなりました。
パソコンばっかりです。なんでだろ?一人だから?
そんな毎日がつづき、今日で30日ですか。う~ん、やっぱ早い。
大学生活にはだいぶ慣れてきましたが、やはりまだ友が・・・。
いや、こんなことばかりは言ってられない!!
そのうちテストとかあるんだよな。
単位とれるか?
なにかと不安はありますが、そんなあさりさんはゴールデンウィークには一時帰省。
里帰りってやつですかね。
これまでこんなに家を空けたことないですからね。まぁ、当然っちゃあ当然ですけど。
長くて4日ですから。修学旅行の。
ま、一人暮らしゆえ、自由なこともありますけどね。
食べるものとか、あれこれする時間とか・・・。
そんなこんななひとり暮らし。
まだまだ続くわけだけれども、こんな機会だからこそ、もっといろんなことを学んでいこうと思います。
というわけで、そんなわけで。
ちなみに、最近、レトルトの牛丼が高くなりました。11円も高くなりました。
びっくりですよ、けっこう好きなんですから。
というか、ほんとに好きなのはドンブリテイなんですけど、これ、200円以上するんで、あえて88円で妥協しているんですが、こちらもそれなりにうまかったり・・・量は少ないけどね。
で、いつもは2個買いしていたんですけど、この間みてびっくり!
う~ん、イタイ!!