2週間近くネットから離れていたので、いろいろ大変でしたよ。
メールボックスには山のようにメールが。
そりゃそうだ、いろんなところ登録しているんだから。
とはいえ7割ほどが迷惑メールだったのはがっかり。
なんとなく予想していたことですけどね。
でも、その迷惑メールの駆除作業中に、必要っぽいメールまで消してしまった!!
ひぇ~。
もうどうにもなりませんね。必要だけど読みそうもないメールは「既読にする」でそうしてしまうんですが、誤って迷惑メールと化してしまいまして、受信拒否になってしまい、結局受信拒否設定をリセット。
新生活、迷惑メールの受信拒否設定までも新しく始めるなんて・・・。
それに、うれしい知らせはありませんでした。
しかし、いろいろ変わっていることもあるものでして、やっぱりネットの2週間って、かなり重要だとつくづく感じました。ものすごいスピードで情報が飛び交い、更新されているようです。
そんな「あさりのみそしる」のホームページも一応更新しました。
といっても、更新再開までのカウンターを撤去して、ちょっとお知らせを書いただけなんですけどね。
更新再開まであと-1日になっていました。
さてさてと、いろいろ書いていますが、やることがおおくなったので、いろいろ大変です。
まぁ、大学生になった分、空き時間は多くなりましたが、ちゃんと学習しないとこれがまた大変なことに。
今は一人暮らし中ですが、来年にはまたもとにもどるんで、ちょっとは楽なのか?
タコアシなんです。悪い意味で戻るわけではありません。
ま、そんなとこですね。
ちなみに、今、このブログを書いているのは新しいパソコンです。
これについては、またのちのち書いていくことにしましょう・・・。